オーストリア国際ウォーキング大会~3日目~
国外のウォーキング大会参加記録
9月17日 (日) 雨時々曇り
ゼフェールトでのスリーデーマーチ、最終日を迎えました。
昨夜から降り続く雨は、私達がスタートする午前9時頃にも、止むことはありません。
仲間の大半が、20㎞コースを選択しました。
✳コースマップです。
大半が、山間部を登り下りします。
舗装されていない砂利道が大半で、歩きやす
いコースでした。昨日のような泥濘が、
殆んどありませんでした。有り難かったです。
✳コースの高低差をあらわす図です。
私達が歩いた20㎞コース、この日も、
かなり高低差がありました。
歩き始めてから、4㎞辺りまで、かなり激しい雨の中を歩きました。
カメラは・・・温存し、前進しました。
時折顔を見せてくれる山並み、直ぐに霧に隠されます。
チェックポイントは、コース上に3ヶ所設けられています。
温かい飲み物とクッキー・姫りんごが置かれています。どれも美味しいです。
スタッフの皆様、笑顔が素晴らしいですね。
次第に小雨に変わり、太陽も顔を出してくれました。
以下に、コース上で撮影した写真を載せます。
川岸は、石灰岩が大半を占めています。
川と別れ、急な斜面をゆっくりと登りました。
2番目のチェックポイントは、高所にありました。
韓国から参加された、30数名の皆さん、大変お元気ですね。隊列を組んで、歩かれています。
紅葉が始まろうとしています。
針葉樹の林が広がっています。
白色のキノコが、出ています。多分、毒キノコか⁉
牛が放牧されています。
3番目のチェックポイントです。
あと約6㎞とのことですが・・・。
雨は上がりました。
針葉樹の林を進みます。
平地に出てきました。鱒の釣り堀があります
ゴールは・・・近いです。
道端の花が、後押ししてくれます。
約4時間半かけて、ゴールインしました。
完歩証明書を頂きました。若い女性が、パソコンで直ぐにプリントアウトしてくれました。
参加者数への興味があったが、大会事務局からの発表はなかった。
コメント